2011年7月12日火曜日

器を買いに



7月9日、多治見の蔵珍窯(ぞうほうがま)の蔵払いに出かけました。
蔵払いとはセールのことなんですが、蔵珍窯では、7月と年末の年2回あります。
 多治見と言えば美濃焼ですが、ひとつの技法にこだわないのが蔵珍窯の特徴で、バラエティ豊かな器がそろいます。 安価ではありませんが、高価でもありません。
でも、私にとっては、ちょっとだけ贅沢品かな?





私のお目当ては、左の写真の絵皿。 
鉄釉で描かれた蟹に一目ぼれ、少々お高いのでセールを待って、やっとゲットしました!(^^)!
どうです?蟹さんの表情がまちまちで素敵でしょ。
5枚セットを買う財力がないので、皿と茶碗を2個づつ買いました。 写真の皿は直径18㎝位の小ぶりの物なのです。
本当はもう少し大ぶりな皿が欲しかったのですが、今回のセールにはありませんでした。
残念(-_-;) 年末のセールに期待します。


 








 こちらも、戦利品です。
 まあ、蟹皿のおまけみたいなもので・・・(*^_^*)
 お手頃値段だったので、つい買ってしまいました。
 赤いもの、好きなんです(*^^)v
 蔵珍窯と言えば、椿の絵付けが有名ですから。











 

 蔵珍窯のお庭に咲いていた夏椿(ナツツバキ)です。
 沙羅双樹とも言います。
 平家物語に出てきますよね。
 「祇園精舎の鐘の音 諸行無情の響きあり 沙羅双樹の花
のいろ盛者必衰のことわりを表す」だっけ?
 朝咲いて、夕方には散ってしまうことから、世の無情を表して
  いるのですよね。
 
 

                ああ、世は無常なり、明日からまた緊縮財政です($・・)/~~~

0 件のコメント:

コメントを投稿